ヤギを飼う訳 昼めし旅 in 旭 2022年2月15日昼めし旅に、可愛いヤギ達が登場します。撮影が始まるまで、知りませんでしたが、お笑い芸人の、さんぺいさん がいらっしゃいました。ヤギには、あまり馴染みがないご様子。これはもう、ヤギの魅力を知ってもらいたいと、ヤギ愛モードに... 2022.02.14 ヤギを飼う訳ヤギ販売農業
ヤギを飼う訳 ミニヤギ販売(里親決定) 子山羊販売情報お陰様で、譲渡先決まりました。ありがとうございます。2021年12月15日生まれの仔山羊販売募集中ナナの子供なので、とても人になついています。賢い仔なので良きパートナーになると思います。色はグレーで、黒いソックスを履いたような... 2022.02.03 ヤギを飼う訳ヤギ販売農業
ヤギを飼う訳 可愛いヤギ研究所 今日は、珍しいお客様がいらっしゃいました。お仕事ですが、ヤギに会いに、男性が数名、都内から。丸顔の男性は、恵比寿様を思わせるような雰囲気です。丁度、可愛い仔山羊が、ピョンピョンしていたので、半強制的に、抱っこしてもらいました。さすが、恵比寿... 2022.01.27 ヤギを飼う訳農業
ヤギを飼う訳 今日も頑張ろう!! 今日は寝よう、、、明日からしっかり始めよう、、、その繰り返しで、ブログもお勉強も、後回しにしてる!!まずいぞ!!私!!動物取扱業の資格を取る予定心理学から、コーチングに関わるお勉強も始めた。それもこれも、ヤギ事業に関わってくることだけど仕事... 2022.01.25 ヤギを飼う訳農業
ヤギを飼う訳 農業のはなし 農業のブログを発信していく一つの目的は誰かのお役に立てれば良いなと言う思い。リアルな農業者の声を聞くことで、どこかで気づきが変わるかもしれない。新規就農者にとって、農家の嫁にとって、農水省、日本の農業のありかたにとって、農業経営で頑張ってい... 2022.01.20 ヤギを飼う訳農業
ヤギを飼う訳 人材育成 小島農園には、スタッフがいます。小島農園のスタートは、家族経営の農家でした。今は、農家ではなく、農業経営になっています。生業から、事業、事業から、組織経営に成長してきた訳です。農家の多くは、雇用問題に悩んでいます。それは、自分たちの仕事時間... 2021.12.23 ヤギを飼う訳農業
ヤギを飼う訳 私の信念なんて・・・ない・・・ 先日、ある人に、物事(事業)を達成するには、よほどの信念が必要と言われました。「じゃあ、私には無理だな、ヤギ事業は、辞めよう」と速攻思いました。(笑)ヤギ事業計画は、まだ出来てないし、毎日、ヤギを飼い続ける事にも不安も感じ、迷っています。そ... 2021.12.10 ヤギを飼う訳