ヤギで、地域交流

ヤギを飼う訳

ヤギでしたい事の一つが、地域交流です。

その次は、観光の目玉とまではいきませんが、観光地の彩りです。

ヤギを飼って、実感した事。

結構、ヤギに興味を示す人、好感を持つ人が多いです。

ヤギを間に、小さな子供から大人まで、老若男女問わず交流できて

お互いの知識やエネルギーの交換が出来たらよいなと思います。

私は、サラリーマン家庭で育ちましたから、両親以外、大人と接することも少なく

近所の交流も、ほとんどありませんでした。

祖父母も一緒に住んでいませんのでしたので、

祖父母に久しぶりに会っても、人見知りしてなつけませんでした。

それが、農家の嫁に来て、人とのかかわりの多さに驚き、

始めは、面白がり、次第にしんどくなり、次に大切な事を感じとり、

そんな環境で育つ子供たちは、経験知識豊富で、大切な事を、無意識的に受け取っていました。

私自身、学ぶことが、とても多く、よそ者だからこそ、農村地域の良さを感じ取る事が出来ました。

それが、ここ10年くらいで、急激に時代が変化しました。

今は、長年続いてきた地区祭りも無くなり、地域の集まりも、ほとんど省略になり、

消えつつあります。

まあ、忙しくなる現代社会では、なかなか厄介な集まりも、あったりしましたが、

お陰で、子供たちは、地域の大人たちに見守られて育ってきました。

新しく変化する事は、時代の流れだと思います。

ただ、大切な、人と人の絆、思いやりは、育んでいきたいと思っています。

新しい形の、多世代の交流、経験の場を作りたいと思っています。

可愛いヤギを育てることは、私の特技であるので、

特技を生かして、ヤギプロジェクトに、市から、教育委員会から、学校から、幼稚園から、

お声がかからないかと待っています。(笑)

メールマガジン会員募集 ~可愛いヤギ広場|小島農園~
豊かな未来のための、ヤギ事業と農業への挑戦です。温かく見守ってくれると嬉しいです。ヤギの事、農業の事、イベント情報、お得情報等を発信していますので、是非ご登録下さい。

👆メルマガも始めました。メルマガ登録して、ヤギプロジェクト応援して下さい!

メルマガ登録者数増えれば増えるほど、励みになります。(*^-^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました